製品概要
KDdiffer/ACDDIFFについて
- 2つのデータ(ベクターデータまたはラスターデータ)の比較処理を行い、違う部分(差分)に色を付けてカラーのラスターデータへ変換するファイルコンバータです。差分に色が付くことで確認が容易になるので、2つの図面の校正作業に最適です。
- 長尺ベクター/ラスター変換(VRC)とラスター/ラスター変換を内蔵していて、単独での利用が可能です。フォーマット変換や画像データの加工を行うことができます。
特長
- コマンドライン(DOS操作)からの変換指示。(バッチ形式の入力)
- フォルダ毎の一括変換が可能。
- 入力データはモノクロ、出力データはモノクロ/カラーが変換可能。
- マルチページのコントロールが可能。
- 2図面の違いに色(赤、青など)を付けて、新旧図面の追加・削除が区別できるカラーのラスターデータに変換。
- 差分領域を多角形の枠で囲むことで、小さい差分を容易に確認することが可能。
- 比較結果の差分の有無を終了ステータスとして返すので、アプリケーションで自由にコントロールが可能。
- 長尺ベクター/ラスター変換(VRC)と長尺ラスター/ラスター変換を内蔵していますので、単独で利用が可能。
サポートフォーマット
入力フォーマット
ベクターデータ
- AutoCAD(DXF/DWG)
ラスターデータ(モノクロ/カラー)
- BMP
- CALSG4(type1, type2(tiled))
- CCRF
- DCX
- EDMICS(MMR, RLC)
- Exif
- FORMTEK
- FX-MMR(富士ゼロックスラスター)
- GIF
- GTX(G4)
- IOCA(非圧縮, MMR, IBM-MMR)
- JPEG
- JPEG 2000
- MMR(G4 FAX)
- MR(G3 FAX)
- MH(G3 FAX)
- MIEL
- NSXPRESS(MMR, MR, MH)
- PBM/PGM/PPM
- PCX
- PNG
- Sun Raster(非圧縮, MMR, MR, MH, RLE)
- TIFF(非圧縮, Packbits, JPEG, CCITT-1D, MMR, MR, MH, LZW, deflate)
- TOSFILE(MMR, MR, MH)
- WBMP
- XBITMAP
- XDW(DocuWorks)
- XWD(X Window Dump)
出力フォーマット
ラスターデータ
- BMP
- EPSF
- FX-MMR(富士ゼロックスラスター)
- GIF
- HP-RTL
- JPEG
- JPEG 2000
- PNG
- PostScript
- Sun Raster
- SVG(JPEG,PNG)
- TIFF
- XDW(DocuWorks)
- XWD(X Window Dump)
- XDW(DocuWorks)の入出力には別途Fuji Xerox社製品DocuWorks6~9が必要になります。(8.0.3を除く)
比較サンプル
クリックすると、元図Aと元図Bと比較結果の比較サンプルが表示されます。
簡易マニュアル
ACDDIFFについて記載した簡易マニュアルをPDFファイルでダウンロードできます。
Q&Aと関連ページ
動作環境
- Windows XP
- Windows Vista
- Windows 7
- Windows 8 / Windows 8.1
- Windows 10
価格表
型番 | 製品名 | 価格 (税抜) |
---|---|---|
KD-DIF0008 | ACDDIFF | 65万円 |
- 製品定価にサポート費用は含まれていません。別途サポート費用が必要です。
>>詳細はこちら - 動作環境が物理環境の場合はCPU数、仮想環境の場合はコア(vCPU)数によって追加費用が必要な場合があります。
>>詳細はこちら
注意事項
- Autodesk社製品のAutoCAD 2002~2019のいずれかが別途必要になります。 AutoCAD Mechanicalでの変換は行えませんが、AutoCAD Mechanical とAutoCAD(標準版)の共存する環境での、AutoCAD(標準版)を使用しての変換は可能です。
- 64bit OSでは32bitアプリケーションとして動作します。
- HP-GL/2ドライバが別途必要です。
関連製品
製品名 | 製品概要 |
---|---|
DWGDIFF | DWGデータ同士の比較 |
DXFDIFF | DXFデータ同士の比較 |
HPDIFF | HP-GLデータ同士の比較 |
HP2DIFF | HP-GL/2データ同士の比較 |
GERBDIFF | GERBERデータ同士の比較 |
DTPDIFF | 文書データ(Microsoft OFFICE,PDF,DocuWorksなど)同士の比較 |
更新履歴
2020年7月31日
バージョンアップを行いました。 (ver 1.6.3)
- EVコードサイニング証明書による署名に対応しました。
2020年5月22日
バージョンアップを行いました。 (ver 1.6.2)
2018年10月31日
バージョンアップを行いました。 (ver 1.6.1)
- PDF 2.0のセキュリティ(Acrobat X相当)に対応しました。